大盛況のうちに開催終了 <(_ _)>

皆さんこんばんは ☽

日に日に寒さが増してきましたし、もちろん天候の悪い日もありますが、わりと穏やかな12月ですね 🎶

今年も〝暖冬〟予想の声を聞きます。

暖冬がすべてにおいて良いわけではないでしょうが、配達の仕事をする私達には嬉しい限りです (^_-)

 

さて先日お知らせしていました〝落款印つくり教室〟ですが、今月7日に開催しましたので今回はその報告をさせていただきます。

IMG_0613

当初は中日新聞北陸本社の1階スペースにて開催を予定していましたが、予想以上の参加応募があった為に2階ホールに変更しての開催となりました (*^・^*)

IMG_0616

先生をしていただいたのは、金沢市内の2ヵ所で書道教室をされている傍ら、金沢市内の2つの高校で非常勤講師をされている、広瀬任さん

IMG_0618

教室ではまず先生から落款印に関しての知識や、彫る際の注意点などの話がありました。

その後、各自彫る文字を決め、それに適した石を4サイズある中から選び、そして先生に文字を石に写してもらった後、彫る作業をスタートさせました。

皆さん自分の名前や、福・夢といった縁起の良い文字、あとは年賀状を書く時期ということもありお正月用語など様々でした (^^)/

IMG_0619

小さいサイズの石や、複雑な文字を選ばれた方はやはり悪戦苦闘されていましたが、出来上がった時の顔は皆さん充実感に満ちていらっしゃいました❗

 

今回初めて開催した〝落款印つくり教室〟でしたが、予想以上の参加人数だったこともあり、実際彫り始めるまでの準備に時間がかかってしまい、かなり待っていただいた方が出てしまったことは反省点でした 💦💦

それでも帰り際に「楽しかったよ」・「良い経験をありがとうね」と言ってもらえたことで、皆さん以上に私が充実感に満ち溢れてしまいました ✨

ありがとうございました <(_ _)>

 

今後もご愛読者様に喜んでもらえるようなイベントを開催していこうと思っています❗

その時は新聞折込みチラシやホームページにてお知らせ致しますので、ぜひご参加くださいね❗❗