@金城温泉

こんにちは!

今回は赤土町の金城温泉さんにお邪魔して、代表取締役の村崎さんにお話しをうかがってきました。

image2

皆様もご存知の金城温泉さんは昭和56年に創業され、今年で36年目となります。

(私と同じ年で親近感が湧きましたww)

当時は銭湯で温泉という珍しい銭湯で先駆け的な存在だったようです!(^^)!

 

金城温泉さんには二つの源泉が流れていて、特に一つは自然の源泉かけ流しの38℃であまり熱くない温度でゆっくり入れるので、村崎さんもオススメだそうです。

普通は38℃にするために水を足したりするようですが、金城温泉さんの場合は自然の温度が38℃なので100%の温泉でゆっくり入れるので、とても素晴らしい銭湯ですよね!

実は、温泉ソムリエの資格をもっている私の大学時代の恩師にも金城温泉さんのことを尋ねましたが、そのことを話して下さってオススメの銭湯だとのことでした!

 

温泉ソムリエと言えば、村崎さんも奥様と共に資格を持っていらっしゃって、しかもマスターと更に上級!

お二人は、休日には他の温泉巡りをされているそうで、そこで得たものを自分達のお店づくりにも生かされているとのことでした。

例えば、店内に掲示されているポップも他店で見た手書きをみて、

image5

こんな風に…(^^)

手書きは奥様が書かれているそうで、センスとマメさを感じさせます!

image6

このポップに書かれている《だいこん湯》というのは、月に一度イベントとして季節湯というのをされているそうです。

2月はだいこん湯だそうですが、月に一度季節湯があるとは知りませんでした(^_^;)

image4

毎月楽しみになりますね!

 

また、番台前にこんなコーナーを見つけました!

image9

村崎さんに伺うと、村崎さんのご友人の中央市場のお店から直接仕入れ、直売所を設けたそうで、これが大好評!

直売所を設けてから一年半経つそうですが、週に一度、常連さんはいつもより少し多くのお金を持参されて、購入されるようです。

新鮮で安くて美味しいの三拍子揃ったコーナーはこの日もほとんど売り切れでした…(^^)/~~~

 

いつも混雑して賑わっている金城温泉さんですが、比較的空いているオススメの時間帯を村崎さんに伺うと…

①昼間

②夕食の時間

とのことでした!!!

実は、私がこの地域に引っ越してきたときには妊娠しており、その後子どもが産まれ、中々温泉や銭湯とは縁がなく、金城温泉さんの温泉にはまだ入ったことがありません…

なので、どうにかして子どもと入れる空いている時間帯を聞いてみましたが、今の状況ではチャレンジするのは厳しいような気もしました…(*_*)

 

ですが、金城温泉さんには《家族風呂》というものもあります!

image8

小さなお子様連れにはとっても嬉しい味方です!

14部屋もあるので、待ち時間も少なめでいけそうですが、この冬場はやはり週末は混雑するそうです(-_-)

 

いつか常連になりたい!!!と心から思っています!

というのも、村崎さんのお顔、本当に本当にツルツルなんです!!!

「一年の350日は温泉に入っている」とお話し下さいましたが、温泉の力は美肌に絶大な効果があると自らのお肌を持って、証明下さっています!

村崎さん自ら番台に立つ時間もあるそうですので、是非ご覧になっていただきたいです!(^^)!

きっと女性なら、金城温泉さんの常連になりたいと思わせてくれるハズ!

また、村崎さんは従業員さんには「いつでも入って~」と話しているそうで、自分のお店のお風呂も入れないような温泉(商品)なんてダメだと思ってとのことでした。

身近な人にも勧められないようなモノはお客様にも勧められないという村崎さんの考え方も素晴らしいと思いました(^^)

 

お店の話をしながらも、村崎さん自身のことも伺った中で、素敵な話を一つ。

以前はIT関係のお仕事をされていたそうで、仕事中は人と話すこともない日もあったそうです。

そんな中、金沢に帰省した時に番台に立って手伝いをすることもあったそうで、お客様から「ありがとう」と声をかけられることもあり、普段の仕事では中々味わえないことで心が温かくなったそうです。

本格的に関東から移り住んで金沢で仕事を探そうかと思った時、先代から声をかけてもらい、その時にお客様からの「ありがとう」との声を思い出し、金城温泉さんで働くことを決めたそうです。

今度は、村崎さんが温かい銭湯を提供して、お客様を心身共に温かくしているんだと感じました。

とっても素敵な話を聞けて、取材をしながらも私も温かい気持ちになりました、ありがとうございました(●^^●)

 

最後に一言いただきました。

「気軽に温泉に入れる石川ってイイなと思います。温泉というと何時間もかけて温泉宿に泊らないといけなかったりすると思うんです。是非とも、この素晴らしい環境を楽しいでいただけたら…」

とのことでした!(^^)!

 

銭湯・温泉の基本的なマナー(子供が走り回らないように、お湯に浸かるときは髪の毛を結ぶ…など)を守って、是非金城温泉さんでゆっくりと温泉を楽しんでくださいね!(^^)!

image10

温泉の後のアイスクリームもきっと絶品ですね!

image7

 

 

金城温泉さんのHP・村崎さんのブログも是非ご覧になってみて下さい!

  ↓ ↓ ↓

http://kinjo-onsen.jp/