@和菓子処 金澤 常和屋

こんにちは!

1月に入り冬本番の寒さとなり、先日は凄まじい雪でしたね・・・

寒さ対策は常に心掛けていますが、雪の対策は最近の降雪量から油断していました💦💦

 

そんな雪が少し落ち着いたので、古府にある和菓子屋の【金澤 常和屋】さんにお邪魔してきました。

 

場所は、農業会館すぐそばの野田専光寺線の道沿いにあります。

image12

三角の建物が目印ですね (^_^)v

3image

中に入るとショーケースが左右に長く続いていました!

image1

実は【金澤 常和屋】さんは80年余りも続いている、老舗の和菓子屋さんなんです!

現在、お店を切り盛りされている清水さんは3代目で、幼い頃から、お爺さま、お父さまの仕事を見て育ったそうです。

物心ついた時からお店の手伝いをされているうちに、気付いたら後を継いでいたそうな・・・

そして、清水さんの息子さん(次期4代目⁉)も製菓学校を出られているとお話してくださいました。

きっと清水さん一家の皆さんが良い顔をしてお仕事されているから、代々自然と後を継ぐことになっているのではないかと、清水さんの表情を拝見しながら感じました (*^-^*)

 

そんな【金澤 常和屋】さんで是非とも皆様に手にとって味わっていただきたい商品が私にはあります!!!

それは『クリームチーズ大福』です!!

んっ・・・ (゚o゚;

クリームチーズ・・・!?

和菓子とクリームチーズ・・・!?

って思いますよね。でもこれが、絶妙なんです!!

クリームチーズとあんこがとても合うんですよね☺

もちろん【金澤 常和屋】さんのオリジナル商品ですよ (*^_^*)

image14

先代と清水さんが親子で作り上げた商品なんだそうです。

チーズは何種類も試しに試して、今の物に決定したそうです。

「若い人にも食べていただきたい」そんな気持ちが伝わってきますね!

売れ筋商品のひとつであることもありますが、私個人的にも絶対お勧めですので、是非一度召し上がっていただきたいです!

 

また昨年の年末には、日頃お世話になっている方にとお歳暮に『どらクリーム』を購入させていただいたのですが、この商品はアイスクリーム感覚で食べられるのでこたつで食べたくなります。笑

image5

あんこと生クリームって合いますよね~!

冷凍のまま食べるも良し、少し溶けるのを楽しんで食べるも良しです☺

夏場はすぐに溶けるので少し涼しくなった秋頃からがお勧めだそうです。

 

そして今からの季節のお勧め商品はバレンタインに向けた商品です!

白あんとカカオマスを混ぜて、お饅頭にハートマークをつけるそうです。

和と洋を上手にミックスさせたオリジナル商品が沢山あるのは、さすが老舗さん!さすが職人さん!!だなと感心してしまいます。

生チョコも置いてありましたよ☺

image7

11月下旬~3月中旬頃の涼しい時期限定の商品だそうです。

ちょっとしたお持たせにもいいですよね!

 

また、GWが明けると山へ〝あれ〟を採りに行くんだそうです。

〝あれ〟っていうのは・・・〝ヨモギ〟です!

【金澤 常和屋】さんではヨモギを山へ採りに行き、おやきや切り餅に入れているんだそうです。

もちろん業者から取り寄せる事も出来るので、山まで採りに行かない和菓子屋さんも増えてきているそうですが、山から採ってきたヨモギで作った方が味がしっかりと出るんだそうです。

私もいただいてみましたが、確かに【金澤 常和屋】さんのおやきは、ヨモギの味がはっきりと感じます。

image6

山といっても結構山奥までいくそうで、熊を何回か見たとのこと・・・ ^-^;

苦労をされても代々続いている昔からの味を変えたくない清水さんの気持ちが伝わってきますよね。

だからこそ、80年も続く和菓子屋さんなんだと思いました!

 

さらに代々の味を守るだけでなく、新しいことも取り入れていらっしゃいます。

その一つが、この冬からぜんざいの小豆も商品化されました。

image4

お餅も販売されてますので、今度ぜんざい作る時には併せて利用させていただこうと思います!

 

そして、他にも【金澤 常和屋】さんの素晴らしい所は、お店の空いてるスペースを無料で貸し出されているんです☺

絵画や写真、アートフラワー等どんなジャンルでもスペースに入りきるのであれば可能だそうです。

お邪魔した時には丁度美大生の作品が飾られていました。

image9

image11

image10

興味を持たれた方は是非問い合わせてみてくださいね。

1,2週間でギャラリースペースは変更されるので、お買い物するときには毎回違った作品に出会えるのも素敵ですよね ✨

 

今回は、老舗の【和菓子処 金澤 常和屋】さんへお邪魔してきました。

是非お店に立ち寄っていただき、皆様にとって素敵な出会いがありますように・・・

 


☆お店情報 ★★★★

和菓子処 金澤 常和屋

金沢市古府1-223

076-249-7503

info@tokiwaya-kanazawa.com

http://www.tokiwaya-kanazawa.com

営業時間 9:00~18:00

定休日 水曜日